あれっ?
« 余分な力を抜いて | トップページ | 余分な力を抜いて・・・その後 »
「死別後の心の動き」カテゴリの記事
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/533735/55367387
この記事へのトラックバック一覧です: あれっ?:
« 余分な力を抜いて | トップページ | 余分な力を抜いて・・・その後 »
« 余分な力を抜いて | トップページ | 余分な力を抜いて・・・その後 »
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/533735/55367387
この記事へのトラックバック一覧です: あれっ?:
おめめさん、こんにちは
暑い日が続きますが、元気で頑張っておられるようですね(*^_^*)
お盆を前にご主人さん、きっとおめめさんに会いに来られたんだと思います
そしておめめさんの今の頑張っておられる姿を喜んでおらたんじゃないかと思います。
私も、お盆には、主人が帰ってきて、ゆっくりお話しできることとっても楽しみにしています。いっぱい話すことがあります。今回は泣かずに笑顔でお話をしたいと思っています。
お互いに、お盆で、主人が帰ってくるときにしっかり迎えてあげれるようにしたいですね(*^^)v
投稿: Venus1969 | 2012年8月 7日 (火) 09時19分
Venus1969さん こんばんは。
。
。
そうね、やっぱり帰ってきていたのかしら
夫の気配を感じるともなく、自然な空気の中で夫と会話をしていた私。
ふと、振り返った時、現実を感じたというところだったのでしょうね。
お盆には夫の好物をたくさんお供えして、ひとり大宴会予定です
投稿: 大きなおめめ | 2012年8月 7日 (火) 21時16分
こんばんは。彼女が亡くなって約8か月、時がたつのは早いものです。新盆は好きだった酒で迎えてあげましょう。ペアグラスでワインもいいかな。飲みながらいろんな報告がしたいですね。
投稿: HIRO | 2012年8月 7日 (火) 22時33分
こんばんは。主人を亡くして、7か月目に入りました。
大きなおめめさんご夫婦のように子供はおりませんが、やはり二人でいる時間がお互い心地よく、休みの日はいつも二人で出かけていました。
主人が亡くなったことは、しっかり把握している自分いるのに、まだ受け入れられない自分がいます。
主人がいつもわたしのそばにいてくれてるよと友達に言われても、そばにいるなんて感じられません。
いなくなったという辛さ、寂しさ、悲しさが大きすぎて・・・。
今は必死で何とか前を向いて歩こうと、ウォーキング他いろいろ身体を動かし、とにかく汗を流していますが、少し疲れてしまいました。
生き返って欲しい!でも、無理ですよね!
もう、一生会えないなんて信じられない気持ちです。
主人は最後までとても前向きな人だったので、前を向いて頑張れと言っていると思って頑張っていますが、急に何とも言えない気持ちが襲ってきたりします。
大きなおめめさんのブログを読み、同じような思いだったんだな~と・・・
でも今は、力強く、元気にしっかりと前を向いて過ごしていらっしゃるご様子に、私も時間とともに、そうなれるかな?!なりたいな!と思っています。
投稿: ちー様 | 2012年8月 8日 (水) 01時14分
HIROさん こんばんは。
いいですね。
こんな形でしか、語り合えないのは本当に残念ですけど、
こうして頑張っている日々をゆっくり報告したいものです。
投稿: 大きなおめめ | 2012年8月 8日 (水) 21時47分
ちー様 初めまして。
いろんな想いに押しつぶされそうな毎日でも、その中でそれなりに頑張っている
日々はこれからの自分に大きな支えとなっていくようです。
初めは私も、行ったり来たりでなかなか浮上出来なかったけど、
こうして今を過ごしています。
ご主人様とお別れして7カ月ということで、まだまだ、お辛い事と思いますが
どうぞくじけずに毎日をお過ごしください。
あまり辛くなったら、思いっきり泣くとスッキリしますよ。
泣いた後は、作り笑いでもいいから、微笑んで下さい。
<また、がんばろう!>と不思議な力が湧いてきます。
・・・これまで、私も何度、泣いて笑ったことか
投稿: 大きなおめめ | 2012年8月 8日 (水) 22時09分