« 48点 | トップページ | 早くも6月 »
今年もたくさんのつぼみをつけたクジャクサボテン。
一つめが17時過ぎぐらいから、少しづつ開花。
いつもは玄関先に置いてある鉢だけど、開花を夫に見せたくて、
夫の写真がある居間のテーブルの上に持ってきた。
写真の夫はいつものように微笑みを浮かべながら、お花を見ている。
こんなことしか出来ない事がちょっと寂しいが、
仕方ないか・・・とあきらめる。
最近は自分のことで忙しくて、夫と話す時間もあまりないけど、
話せば、年月が経ったとは言え、やっぱり少し落ち込むから、
この忙しさも丁度いいのかもしれない。
こんばんわ!!
綺麗に咲いてくれましたね
我が家のは咲く前に蕾が落ちてしまいまして・・・ また来年です
投稿: こっしー | 2012年5月30日 (水) 18時38分
こっしーさん コンバンワ! このお花の他に4つのつぼみが開花を待っていますが、 そのうち一つはつぼみが少し痩せているので落ちてしまうかもしれませんが、 他のはつぼみの付け根もしっかりしているし、だいぶ膨らんできているので、 明日、明後日には咲いてくれそうです。 一日、二日でしぼんでしまうお花ですが、数日は楽しめそうです。 クジャクサボテンの鉢は2つあるのですが、 こちらの鉢は昨年は花が咲きませんでした。一方昨年花を咲かせた鉢は、 植え替えをしたせいもあるのか、今年はつぼみをつけませんでした。 こっしーさんのお家のも来年はきっとたくさんのお花を咲かせるのでしょうね。 楽しみですね。
投稿: 大きなおめめ | 2012年5月30日 (水) 19時55分
大きなおめめさん こんばんは。 クジャクサボテンってこんなに大きくて鮮やかな花を咲かせるんですね! 開花させるのが難しそうなのに、たった1、2日でしぼんでしまうなんて・・・その分印象的で育てがいがあるのでしょうね。
私もかつては趣味・・・園芸でした。夫が亡くなってから全く意欲をなくし、最低限の木の剪定とそれまで育ててきた草花の世話くらいで、気が向いた時に花壇のあいたスペースを埋めるのがやっとです。 「庭のある家に住みたい」という夫の希望でちょっと広めに庭を取り、たくさんの木を植え季節ごとにいろいろな草花を育てていました。頼むと剪定くらいは手伝ってくれましたが、 庭仕事は私の好きなようにさせてくれ、もっぱら観賞専門でした。 今は夫の一番お気に入りのモミジの新緑が鮮やかです。
見てくれる人、一緒に植物の話で盛り上がる人がいないのは、とても寂しいものですね。
実は夫の実家からもらって、株分けしたり大切に育ててきたクンシランが5鉢あるのですが、大きくなって動かすのも面倒で昨年から何もせず放っておいたのに、暖かくなったら幾つかの花を咲かせました。 夫に「ちゃんと面倒みてくれよ」と言われているようで、あわてて水や肥料をやりました(^-^; 植物の生命力はすごいですね。 大きなおめめさんのクジャクサボテンや我が家のクンシランに元気をもらって、少し庭に出る時間を増やしてみようかと思っています。
投稿: nao | 2012年5月31日 (木) 18時05分
naoさん こんばんは。 夫と一緒にお庭に立った日がとっても恋しいですね。
最近私も、以前のように庭に居る事が少なくなりました。 やっぱり、張り合いがないからかな。
モミジの新緑、きれいそうですね。 頑張って咲く花や新緑の中を流れる風に元気をもらって、 明日も明るくやっていきましょう!
投稿: 大きなおめめ | 2012年5月31日 (木) 20時41分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/533735/54835971
この記事へのトラックバック一覧です: 今年も咲いた:
こんばんわ!!
綺麗に咲いてくれましたね
我が家のは咲く前に蕾が落ちてしまいまして・・・
また来年です
投稿: こっしー | 2012年5月30日 (水) 18時38分
こっしーさん コンバンワ!
。
。
このお花の他に4つのつぼみが開花を待っていますが、
そのうち一つはつぼみが少し痩せているので落ちてしまうかもしれませんが、
他のはつぼみの付け根もしっかりしているし、だいぶ膨らんできているので、
明日、明後日には咲いてくれそうです。
一日、二日でしぼんでしまうお花ですが、数日は楽しめそうです
クジャクサボテンの鉢は2つあるのですが、
こちらの鉢は昨年は花が咲きませんでした。一方昨年花を咲かせた鉢は、
植え替えをしたせいもあるのか、今年はつぼみをつけませんでした。
こっしーさんのお家のも来年はきっとたくさんのお花を咲かせるのでしょうね。
楽しみですね
投稿: 大きなおめめ | 2012年5月30日 (水) 19時55分
大きなおめめさん こんばんは。
クジャクサボテンってこんなに大きくて鮮やかな花を咲かせるんですね!
開花させるのが難しそうなのに、たった1、2日でしぼんでしまうなんて・・・その分印象的で育てがいがあるのでしょうね。
私もかつては趣味・・・園芸でした。夫が亡くなってから全く意欲をなくし、最低限の木の剪定とそれまで育ててきた草花の世話くらいで、気が向いた時に花壇のあいたスペースを埋めるのがやっとです。
「庭のある家に住みたい」という夫の希望でちょっと広めに庭を取り、たくさんの木を植え季節ごとにいろいろな草花を育てていました。頼むと剪定くらいは手伝ってくれましたが、
庭仕事は私の好きなようにさせてくれ、もっぱら観賞専門でした。
今は夫の一番お気に入りのモミジの新緑が鮮やかです。
見てくれる人、一緒に植物の話で盛り上がる人がいないのは、とても寂しいものですね。
実は夫の実家からもらって、株分けしたり大切に育ててきたクンシランが5鉢あるのですが、大きくなって動かすのも面倒で昨年から何もせず放っておいたのに、暖かくなったら幾つかの花を咲かせました。
夫に「ちゃんと面倒みてくれよ」と言われているようで、あわてて水や肥料をやりました(^-^;
植物の生命力はすごいですね。
大きなおめめさんのクジャクサボテンや我が家のクンシランに元気をもらって、少し庭に出る時間を増やしてみようかと思っています。
投稿: nao | 2012年5月31日 (木) 18時05分
naoさん こんばんは。
夫と一緒にお庭に立った日がとっても恋しいですね。
最近私も、以前のように庭に居る事が少なくなりました。
やっぱり、張り合いがないからかな。
モミジの新緑、きれいそうですね。
頑張って咲く花や新緑の中を流れる風に元気をもらって、
明日も明るくやっていきましょう!
投稿: 大きなおめめ | 2012年5月31日 (木) 20時41分