別に期待してないから
今度のコーラスのコンクールは他県で開催され、
しかも午前中の出場になってしまったので、
当日出発では 間に合う電車がないので、現地に前泊することになった。
まだ、一カ月近く先の話だけど、当日のコンクールには20団体以上の出場があるので、
他団体もホテルに泊まってという所がたくさんあるかもと考えたら、
便利の良くて、環境の良いホテル所を早めに抑えておかないと思った。
案の定、前日ネット検索で候補に上げていたホテルがもう埋まっている。
何処のホテルがいいか、早速またネットで探して、予約を入れた。
「大人ひとり・シングル・朝食付き」 <取れた!>
その後、一緒に行くコーラスのメンバーの一人からメールが入った。
「もうホテル予約した?」
「うん、もう取ったよ!」 (勝手に一人先行予約してゴメンと思いながら レスした)
本当は、みんなで行くのだから、仲間と同じホテルでワイワイやるのが
いいのかもしれないけど、今回私は早々と一人で先行した。
これには私なりの理由がある。
2年前にコーラスの全国大会に出場することになった時、同じように前泊することなった。
前泊するメンバーとワイワイやりながら、道中を楽しみ、
同じホテルに泊まってという予定だった。
それなのに、
”おめめちゃん一緒に行って、前日から楽しもうね!」
そう言っていたメンバーの一人が、
”ネットで調べ直したら、こっちのルートの方が安い!” と 言いだした。
そのルートは、一人だけ遠くからこのコーラスに通っている私にとっては、
不便なルートだったので、私は初めに決めた方で行くことにした。
最終的に、他のメンバーも結局みんなそちらに乗り換えたので、
私は、一人で行く羽目になった。
一人で電車に乗り、一人で飛行機乗った。
飛行機とセットになっている宿泊施設の為、ルートが違えば、ホテルも当然違う。
結局、ホテルにも一人で泊まった。
<な~んだ。場所が家から旅先に移っただけでやっぱり一人か!>
別に一人でいる事は、いいんだけど(痩せ我慢じゃないよ!)、
<もう、人に期待するのは止めよう!> と 思った。
<みんなでワイワイ!> と 過度な期待をした分だけ、裏切られて様な気がした。
帰りも当然一人だった。
空港で、みんなの乗った飛行機を見送った後、
一人時間を持て余しながら、意味もなくぶらぶら空港内を歩き、
自分の乗る飛行機を待ったあの日の事は、私の良い教訓となった。
(別に友達の選択をどうこう言うつもりはない。
単に運賃と交通の便を考えてのことなんだからね。
それでも、自分勝手なもので、
<せっかく長旅なのに、一人で行くことになってしまう私の事も
少しは考えて欲しかったな!> と 思ちゃったから、
裏切られた感じがしただけなんだけどね)
長くなっちゃったけど、こんな事があったので、
今回は友を頼ることなく一人でどんどん先行予約したという訳なの。
かといって、決して以前の事を根に持っている訳じゃないよ。
「友達には必要以上の期待はしない」 と いう事だけなの。
また前のように、「変更に!」なんてなると、二度目は、かなり凹んじゃいそうだしね。
ちょっと寂しい考え方かもしれないけど、自分ではそんな風には思っていない。
友達は家族とは違う。友達はあくまでも友達。
一歩距離を置いて付き合うのがいいのかなと思っている。
これから先も、長く付き合う為に。
« 朝ご飯作っていかなくちゃ! | トップページ | 言うタイミングが! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/533735/51993189
この記事へのトラックバック一覧です: 別に期待してないから:
私もおめめさんの考え方に1票
で~す
投稿: toranosuke | 2011年6月23日 (木) 04時59分
大きなおめめさん おはようございます
です
長く仲良く付き合うには、見栄を張らない、正直(誠実)でいる、無理をしない・・・最近気づいたのですが、相手のためを思って、のこういう考え方は、自分を大切にする、っていうことなのではないかな?と

ここ数日ぐずつく天気、しかも急に上昇してきた気温で朝なのにもうバテそう(?)
私も賛成
あまりにも蒸し暑くなったので、昨日髪を切りに行って、久しぶりにカラーもして
ちょっと元気が出て、今日も頑張ってみましょかね
投稿: かぞえ | 2011年6月23日 (木) 07時30分
toranosukeさん 貴重な一票ありがとうございます。
友達とのお付き合いは、一定の距離感が大切ですね。
投稿: 大きなおめめ | 2011年6月23日 (木) 10時17分
かぞえさん おはようございます。
。
梅雨の晴れ間の日射しは、強烈に鋭いです。
朝からお掃除で汗びっしょり
賛成票ありがとうございます。
お友達とは無理をしない付き合い方は大切ですね。
おっしゃるように、見えを張ることもないし、正直に!
髪も軽くなったところで、気分も一新!
今日もいい一日にしましょうね。
投稿: 大きなおめめ | 2011年6月23日 (木) 10時25分
おはようございます
人との付き合いって難しいですね
友達しかり、近所、仕事場、などなどいろいろかかわりはある
一人で生きているわけではない、解っている。
出来るだけ自分に正直にしようと、無理はしないようにと心がけている
そうすると一人になることが多くなる
結果、付き合いが悪いってことになる・・・・・んぅぅ
そこは臨機応変にですよね
彼がいたら一人って言うことを、こんなにこだわらないのでしょうが
最近私、とってもしんどいんです
ちょっと前までは、”つらいよ”って心が叫んでいたんだけど
彼に”しんどいよ”って、訴えている
何がって聞かれると答えられないんだけど
”ひとり”ってことに関係してるのかな?
皆さんのように明るくコメントしたいのに
いつも、うっとしぃコメントでごめんなさい
投稿: ka-ko | 2011年6月25日 (土) 07時46分
ka-koさん こんにちは。
こういう時は変に人と関わって、傷つくよりは、
一人想いにふけっていた方が心が楽っていうこともあって、
夫との死別後の一・二年は、私も付き合い悪かったですよ。
それでも、一人の世界に閉じこもるのもいけないと思い、
コーラスだけは続けていましたけど、
接する相手を選ぶようになりましたね。
しんどいですか。ちょっと張り詰めた気持ちが溶けてきたのではないでしょうか。
公園何かを散歩して、少しのんびりした時間を過ごされたらいかがでしょう。
いろんな感情がやってくるのは、前に向かって進んでいる合図ですよ。きっと!
投稿: 大きなおめめ | 2011年6月25日 (土) 12時21分